2018/05/04 08:00
GW後半2日目、はっきりとしない天気全国的に不安定な空模様らしいですね。お出かけされる方は気を付けてくださいね。
何も予定のないわたくしは帰省中の娘とマッタリと休日を過ごす予定です。さてさて今日はGWのお茶うけに準備した酢漬けのご紹介をしようかと思います。
酢は発酵食品の中でも世界的に愛用されている調味料です。調味料として使われる酢ですが、毎日摂る事で身体に様々な良い効果をもたらしてくれます。酢の主成分の酢液が持つ疲労回復効果、血圧抑制、カルシウムの吸収を高める作用、血糖値のコントロール、そして更に酵素を活性化する働きもあることが最近わかってきています。
特に時間をかけて発酵・熟成させた黒酢には良質なアミノ酸やクエン酸がたっぷり含まれているので、代謝を高めたり、体内の老廃物を排出しやすくする作用もあります。1日1回酢漬けを使ったメニューを取り入れるといいですね。
Mフローラ酵素を1日2包!!もお忘れなく!!このコラボ最強ですね。健康寿命は間違いなく伸びて行きそうですw
❝たたきキュウリ❞
材料
キュウリ 2本 黒酢・・・・・・大さじ1
長ネギ(みじん切り)大さじ1 みりん・・・・・小さじ1/2
ニンニク(薄切り) 2枚 ゴマ油・・・・・小さじ1/2
塩・・・・・・・・・・少々 ラー油・・・・・適量
しょうゆ・・・・・・大さじ2 松の実・・・・・適量
日本酒・・・・・・・大さじ1
1キュウリは両端を落とし3等分に切り、麺棒で叩いて割る
2 その他の材料を合わせ1のキュウリを入れて混ぜる
半日~一晩冷蔵庫で寝かせて完成です。
※ポリ袋やジップロックを利用すると便利です。
